お出かけnote 縁日で買ったチョコバナナの保存方法と後からでも美味しい食べ方。 チョコバナナ、子供は大好きですね。私も子供の頃は大好きでした。 お祭りでの縁日、りんご飴も好きでどっちにするか迷ったりしましたが、味はチョコバナナの方が美味しいですよね♪ それに値段も安かったので、チョコバナナを買っても... 2022.11.24 お出かけnote家事note
子育てnote サイズアウトでも大丈夫!子供の靴のサブスクで買い替え不要。 子供の靴のサイズ選び、みなさんも苦労していませんか? ちょうど良いサイズの靴を選んで履かせてあげたいけど、すぐにサイズアウトする事を考えると大きめのサイズにしたいような… 子供の靴、頻繁に買い替えるの... 2022.11.22 子育てnote
ワーママnote 子供は完食する?ワタミのミールキットのパクモグの口コミとメリット・デメリット。 みなさんこんにちは!みなさんは毎日の夕飯の支度、どうしていますか? 最近は食材の宅配サービスやミールキットを利用しているご家庭がすごく増えてきている印象ですが、特に子供がよく食べてくれる!と話題なのが、ワタミの子供用のミールキ... 2022.11.07 ワーママnote宅配食材note家事note
子育てnote 3児のママが伝授!子供の靴におすすめの洗剤と簡単な洗い方。 子供の靴って思っている以上に早く汚れてしまいますね。というか、洗った日に限って砂場で遊んできたり水たまりで遊んだり… よく動いて遊んでくれるのは嬉しい事ですが、洗う人の事も汚れる事や靴の中に砂が入ることなんてお構いなしで遊ぶの... 2022.11.06 子育てnote
子育てnote 子供部屋はいつから?小学校低学年から必要な理由といらない理由。 わが家の女の子は小学生になりました! 小学校に入学するタイミングをきっかけにして子供部屋を与えるご家庭もあるようですが、わが家ではまだです。 みなさんのご家庭ではいかがでしょうか? わが家の子供は現在は一年生ですが... 2022.11.05 子育てnote
宅配食材note パクモグVSヨシケイ。子育てママはどっちを選ぶべき? 子供向けのミールキットとして宅食でも有名なワタミから販売開始されたパクモグ(pakumogu)。すでに累計販売数は20万食を達成しています。 ママ向けのミールキットとして長く愛されているのがヨシケイのプチママですが、忙しいワー... 2022.10.22 宅配食材note
ワーママnote 子供用ミールキット!ワタミのパクモグ(pakumogu) をお得にお試し。 みなさんこんにちは!みなさんは子供の夕飯作り、どうしていますか?私も子供の夕飯のメニューを考えるのに日々悩んでいました… 食べてくれるものも限られててマンネリ気味… 働きながら家事に育児と頑張... 2022.10.20 ワーママnote宅配食材note
家事note スーパーで買った焼き芋の賞味期限と正しい保存方法。 "い〜しや〜きいも〜、やきいも〜"なんて子供の頃は移動販売の車を呼び止めて買っていましたが、近年は交通事情の影響でしょうか? ほとんど見なくなりましたね、すごく懐かしいです。 スーパーの駐車場などでキッチンカーで焼き芋を... 2022.10.12 家事note
宅配食材note ヨシケイのプチママの料金は?1人前で1食当たり300円でお試し可能。 ヨシケイの夕飯の宅配サービスのプチママが気になっているママさん。中でも気になるのが料金がいくらぐらいかかるのか?だと思います。 プチママはヨシケイのママ向けのサービスなので、子供がいる家庭で利用しやすいようなサービスです。例え... 2022.10.10 宅配食材note
宅配食材note ヨシケイのカットミールでも離乳食の取り分けレシピが作れて時短を実現! 近年、急激に増加中の宅配食材サービスですが、その中でも長い歴史を持っているのがヨシケイ。 このように宅配食材のニーズが増えている理由は、働く女性が増えているからだと思います。 働きながら子供を育てるワーキングママにとって... 2022.10.09 宅配食材note