子育てnote

ライソンのお菓子の家メーカーでキットが無くても手作りできる!

本当に食べられるお菓子の家、自宅で作れば子供は大喜びですね! ハロウィンやクリスマスパーティーにももってこいのお菓子の家、自宅でも簡単に作れる面白い家電があるのをご存知ですか? 今回はご家庭でも簡単にお菓子の家が作れてしまう楽しい家...
幼児教育note

Wonder Boxの推奨端末とコレで決まりなおすすめのタブレット。

みなさんはWonderBoxという幼児向けの通信教材、もうご存知ですか? WonderBoxは今話題のSTEAM教育という教育概念に基づいて、子供の創造力を育む、これからの時代にピッタリな通信教材です。 タブレットを使って、定期的に...
お出かけnote

保育園のお散歩に、くまさんが可愛いポンプタイプや子供におすすめの日焼け止め。

夏が近づいてきました。 とは言え、日差しが強くて日焼け止めが必要な季節はとっくに始まっています。 本格的な夏の日焼け対策として、子供にもやっぱり日焼け止めは必須です。 でも子供用の日焼け止めって? 紫外線吸収剤が入っていないかど...
保育園note

子供の虫除け対策に保育園でも使えるスプレーは成分(ディート)に注意を。

私が大嫌いな蚊の季節がやってまいりました。 大人も嫌いな蚊ですが、もちろん子供の虫刺されも防ぎたいと思っているママもたくさんだと思います。 虫に刺されると痒くて掻いてしまいますし、搔きむしってしまうのもかわいそうですよね? ご...
子育てnote

無添加の冷凍牛丼やレトルトで子供が家にいる時のお昼ごはんを簡単に!

子供が毎日家にいるとなると、困るのが毎日のごはんの準備。 朝昼晩と毎日毎日、毎食作るとなると、朝から晩までずっとご飯を作って洗い物をしている感じになりませんか? そんな状況のママ達に、出来るだけ簡単なお昼ごはんとして、冷凍の牛丼や、...
子育てnote

子供と一緒に寝るのにおすすめなダブルサイズのおねしょシーツ3選。

オムツ外れの時期が始まると、気になるのが子供のおねしょ。 実際に子供のおねしょを体験している人も多いのではないでしょうか? 子供がおねしょをしてしまった時に大変なのが、布団の処理ですね… お風呂場で足踏み洗いをしたり、大型コインラ...
家事note

海水と同じ塩分濃度の作り方。500mlペットボトルで簡単にアサリの砂抜き。

アサリや貝の砂抜き、みなさんはどうやっていますか? 基本的には海水と同じ塩分濃度の塩水を作って、そこにアサリを浸しておくわけですが、海水と同じ塩分濃度にした塩水ってどのぐらい? もしかしたら舐めてみてこのぐらいかな?と、適当な濃...
家事note

主婦湿疹には寝る時にもワセリンと手袋を!長年悩んだ私の対処法。

みなさんこんにちは。 長年、なかなか治らない手荒れに悩んでいた40代の主婦です。 仕事もしていたので専業主婦ではありませんが、この手荒れ、病院では主婦湿疹と診断され、ステロイドの塗り薬を処方されてもなかなか治らないで繰り返していまし...
家事note

え?これだけ?さんまの美味しい焼き方を魚焼きグリルで実践しよう!

秋の味覚の代表と思われがちなさんま。 ですが、旬の時期は夏です。 と言っても、暦の上では秋は8月7日の立秋からなので、確かに秋の魚という事になりますね。 漢字で書くと、秋刀魚。刀のような姿の秋の魚という意味でしょうかね? 秋にな...
子育てnote

ベビーカーの温度は50度?!赤ちゃんや子供の暑さ対策グッズで快適に熱中症予防を。

暑い夏!熱中症が心配な子供の暑さ対策グッズの紹介。 近年、日本の夏の暑さは、異常と言ってもいいぐらい、ことごとくひどくなっていますよね。 大人でも暑いのですから、ベビーカーなどに乗っている赤ちゃんや、身長の低い子供とっては本当に...