縁日で買ったチョコバナナの保存方法と後からでも美味しい食べ方。

チョコバナナ、子供は大好きですね。私も子供の頃は大好きでした。

お祭りでの縁日、りんご飴も好きでどっちにするか迷ったりしましたが、味はチョコバナナの方が美味しいですよね♪

それに値段も安かったので、チョコバナナを買ってもらう事が多かった思い出があります。

そんな縁日のチョコバナナ、最近は屋台の人とジャンケンして勝ったりサイコロを振ってゾロ目が出たら2本とか3本!というサービスが主流になっています。

でも2本とか3本もらっても食べ切れない…

そんな時、余ったチョコバナナお家に持って帰ったら翌日食べられるのか?保存しておく方法はどうしたら良いのか?について書いていきます!

チョコバナナの賞味期限は?

お祭りの屋台で買ったチョコバナナには、当然ですが賞味期限の記載はないですね。

チョコバナナは皮を剥いたバナナにチョコレートをコーディングした物ですが、バナナは皮を剥くと日持ちしなくなります。

チョコレートでコーディングされているとはいえ、通常のバナナと同じく、基本的にはその日の内に食べてしまった方が良いです。

屋台のチョコバナナは作り置きしているという事もありませんが、出来るだけ早く食べ切るのが正解ですが、そうもいかない時もありますよね。

食べきれなかったチョコバナナ、どうしようかな?

ちなみにわが家では先日、お祭りで持ち帰ったチョコバナナをテーブルに置きっぱなしにしてしまいましたが、次の日なら食べても問題ありませんでした。

秋祭りで室内も涼しかったからだと思うので、夏祭りで買ったチョコバナナだったらきっとアウトですね。

持ち帰ったら忘れずにちゃんと保存しておくべきですので、続いてはチョコバナナの保存方法について。

チョコバナナの保存方法。

皮付きバナナの場合の保存方法は常温保存です。南国の果物ですし、スーパーなどで売っているバナナも常温で売っていますよね。

バナナは常温で保存できるけどチョコバナナは?

チョコバナナは皮を剥いたバナナなので、皮付きと保存方法は変わってきます。

常温ではなく、冷凍庫や冷凍庫で保存するようにしてください。

チョコバナナを冷蔵庫で保存する方法。

皮を剥いたバナナは冷蔵庫で保存することで賞味期限が少し伸びます。

チョコバナナも冷蔵庫で保存すれば、少し日持ちしますが、翌日には食べるようにしてください。

冷蔵庫で保存する場合には、ラップを巻いて出来るだけ空気に触れないようにしましょう。

・一本ずつラップを巻く。
・冷蔵庫で保存。
・翌日のうちに食べ切る。

チョコバナナは冷凍保存がおすすめ。

チョコバナナのおすすめの保存方法は冷凍庫での冷凍保存。

乾燥や劣化を防いで美味しさをキープするため、一本ずつラップで包み、ジップロックなどのチャック付き袋にいれて保存しましょう。

この場合の賞味期限は3週間ほどと、長期保存が可能になります。

・一本ずつラップで包む。
・チャック付きの袋に入れる。
・冷凍保存で約3週間。

おすすめ!冷凍チョコバナナ

チョコバナナは冷凍保存がおすすめと書いたのには理由があります。

それはチョコバナナは凍ったままでも美味しく食べられるからです。

シャリシャリしたバナナとパリパリチョコの食感。そして中と外から広がる甘味がたまらなく美味なんですよね。

解凍方法も自然解凍ですが、完全に解凍すると水分が出てきてベチョっとしてしまうので、半解凍ぐらいで食べるようにしてください。

棒付きなので食べやすく、アイスクリーム代わりになって子供も喜びます。

また冷凍チョコバナナで後日食べるつもりでしたら、チョコバナナをカットしてから冷凍するのもおすすめ。

あらかじめカットしたチョコバナナを1つずつラップで包み、チャック付きの袋で冷凍保存しましょう。

これならお皿に出して食べられて、食べやすいのも嬉しいですよ。

チョコバナナのチョコレートはどうして溶けない?

ところで屋台で売ってるチョコバナナは、夏でもどうして溶けないでパリパリに固まっているのかご存知ですか?

実はチョコバナナに使うチョコレートは何かにかける時に使うための、コーディングチョコレートというチョコを使っています。

普通のチョコを湯煎で溶かしてバナナにかけても、お祭りのチョコバナナのようにキレイに仕上げる事はできません。

そして溶けにくいのはココアバターの量が少ないのと、硬化油と言う特殊な油が入っているからです。

もしもご自宅でチョコバナナを作る場合には、コーディングチョコレートを使ったり、更に簡単に「おうちで簡単チョコバナナ」という商品を使うとできますよ。

まとめ。

 

しかし最近のチョコバナナは色もたくさんの種類があったり、カラフルなトッピングや何故か付いてるコアラのマーチと、子供にとってはますます魅力的になっていますね。

お祭りの時ぐらいはあまり我慢せず、買いたいものを買って、食べたい物を食べて楽しみたいと思います。

でもジャンケンに買って何本もチョコバナナをゲットするのも困りもの…

そんな時は無理して食べず、冷凍保存しておくと、後日、チョコバナナを楽しむ事ができますので、みなさんもぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました