家にいながらお買い物ができる、食材もミールキットも豊富なおうちコープの宅配サービス。

仕事が終わって保育園に子供のお迎え、その前に駅前で買い物して、さぁ今日の夕飯は何にしよう?何だか最近は同じものばかりでマンネリ化…

そんなお悩みありませんか?それら全てが一挙に解決できちゃうのがおうちコープの食材宅配サービスです。

子供が生まれてから私にとってかかせなくなったおうちコープについて、ちょっと熱く語っちゃいます。

コープデリの宅配の魅力。

おうちコープってみなさんも一度は聞いた事があると思いますが、生活共同組合、略して生協が運営している宅配サービス。

食料品だけでなく、様々な日用雑貨、飲料、衣類までもネットやスマホからお買い物ができて、週に1回自宅まで届けてくれます。

つまり、ペットボトルやパパのビールといった重たいものや、ティッシュペーパーやトイレットペーパーなどのかさばるものを自分で運ばなくて良くなるんです!

仕事帰りにかさばるお買い物をすることも、子供を連れてのお買い物もしなくて良くなります。

子供を連れての買い物って本当に大変じゃないですか?ついイライラして買い物中にお店で子供を怒ってしまうのも、できればそんな事したくないですよね?

私にとっては買い物に行くのを減らす事ができるのはとても大きな魅力と感じています。

他にも品揃えがめちゃくちゃ豊富で、毎週のカタログに掲載されているのは5,000品目以上もあるのも魅力的ですよ。

日本でなんと330万世帯以上が登録している人気の宅配サービスで、コープデリを利用すると暮らしが楽になること間違いなしです。

簡単調理のミールキットも充実のおうちコープ。

最近の私のお気に入りが、おうちコープのミールキット。

ミールキットとは、カット済みの野菜やお肉と調味料がセットになっていて、加熱して調合済みの調味料をかけるだけで、およそ10分で出来たてのおかずが完成!

もうメインのおかずとして週二回は利用しています。手抜きだけど手抜き感がなく、出来たてのおかずを食卓に出せるので、私も家族も満足です。

カタログに載っているミールキットのメニューの数は毎週50種類ほどあります。ミールキットの種類がこんなに多いスーパーなんてありませんね。

定番のおかずから世界の名物料理まで、新商品も多くてマンネリする事なんてありません。

時には子供と「どこの国の料理なのか?」なんて話しをしながら、ちょっとしたお勉強にもなるんですよ。これがまた私の楽しみでもあります。

栄養バランスも考えられていますし野菜もしっかり摂れて安心のおうちコープのミールキット。

はい、また生活が楽になりましたね〜

献立に悩む事もなく、毎週のおかず選びが楽しくなりました。

用事があるときは夕方5時頃帰宅し、6時半に夕食、7時半には子どもたちをお風呂に入れて、9時に寝かせています。いつも夕食の献立には頭を悩ませているのですが、ミールキットがある日はその必要がないので気がラクです。
必要な食材が下ごしらえ済みで揃っているので、メインから副菜まで全て手づくりでも、いつもの半分以下の20分ほどでできあがります。カット済みで調理器具もほとんど使わないので、洗い物も減りました。その分空いた時間で、ゆっくり雑誌を読んだり、家族でテレビを見たり…。
時間に余裕ができると、心にも余裕ができて、子どもたちへの接し方もやさしくなった気がします(笑)。

こちらの利用者さんの口コミ、ミールキットの良さがよく伝わりますね。文章が上手で羨ましい…

休みの日にも冷凍食品やレトルト食品が大活躍!

続いて冷凍食品レトルト食品のおすすめもご紹介したいと思います。

わが家の子供がお気に入りで1人で全部食べてしまいそうなのが、骨取りサバの味噌煮。テレビでも紹介されていたおうちコープの人気商品です。

これなら骨がないので食べやすく、子供も美味しく魚を食べてくれます。

休みの日に遊びに出かけて帰ってきた時の夕飯、作りたくないですよね〜。レトルト食品は賞味期限も長めなので、冷蔵庫に常備して、いざという時に活躍してくれます。

それから冷凍庫に常備しているのがオムライスチキンナゲット。

ママ友の間でも美味しいと好評なナゲットは友達が遊びに来た時や、ご飯の副菜としても利用できますし、オムライスは休みの日の子供のお昼ごはんに。

最早おうちコープはわが家の生活の一部になっています。

資料請求でプレゼント!
《 生協の宅配 》

特典あり!離乳食も簡単手間なしですぐ出来る。

コープは子育て中世帯にとにかく優しいです。でも実は、離乳食の頃はあまりおうちコープを利用していませんでした。理由は自分でちゃんと作らなきゃ!と、何だか冷凍食品や市販の離乳食などを使うことに罪悪感を感じていたからです…

そのクセにキューピーの瓶入りの離乳食や和光堂のグーグーキッチンもよく使ってたんですけどね(^^)

今思えば、無理して頑張らないで、もっと積極的に理由していれば良かったと思います。

素材も国産野菜だったりアレルギーの表示もしっかりしていて、何なら自分でスーパーで買ってきた食材を使うよりも安心です。

赤ちゃんに食べさせてはいけない食品が入っている事もありませんし、味付け、栄養バランス、調理方法もプロが作っている離乳食ですからね。

例えば

  • 野菜もバランス良く食べられるように、なめらかなペースト状にうらごしして、サイズも離乳食にピッタリな大きさに冷凍されたなめらかキューブ。
  • 小分けの冷凍お粥やミニうどん。
  • 白身魚のほぐし身などが超便利!
  • しらすと野菜入りのお粥なんてそのままでOK!

これらのセットの注文で、離乳食のレシピや進め方が丸わかりの「迷わず進められる離乳食BOOK」が貰えます。

ついでにキューピーや和光堂の市販の離乳食もコープで購入可能。お値段もキューピーの瓶入り離乳食、和光堂のグーグーキッチンともに105円。

ドラッグストア並みに安いじゃん!

買い物に行くのがもはやバカバカしいですね…

子育て世帯には手数料や配送料が無料になったり割引きになる特典もあります。

利用している人の口コミを見てみても、

自分でほうれん草をゆでてミキサーにかけて冷凍していましたが、水っぽかったり、繊維が残ったり…。でも、この商品は水気も繊維もなく、とてもなめらか。量も使いやすく、毎日気軽に離乳食に使っています。すりつぶしたシラスと、このキューブを混ぜたおかゆが10ヶ月の子どものお気に入りです!

とにかく便利・安心・美味しいと好評ですね。

離乳食用のキラキラステップシリーズ以外にも、コーン、人参、カボチャなどのうらごし野菜、野菜ピューレもありますよ〜

西松屋の商品もコープで買える。

西松屋の子供服がネットで買える

これはちょっとした裏情報。おうちコープでは子供服や子育てグッズでお馴染みの西松屋の商品も買えるんです。

しかもコープの宅配の時に一緒に届けてくれるので、送料が実質無料!西松屋の公式通販サイトよりもお得なんですね。

おうちコープのネット注文サービスのeフレンズには、西松屋の他にもロフトの商品も買う事ができます。

残念ながら西松屋の全ての商品が買える訳ではありませんが、3,980円以下の場合は690円も送料がかかる西松屋の公式通販サイトと比較すると、かなり利用しやすいと思います。

子供服を買うなら西松屋がとにかく安いですよね。あの安い子供服がネット注文で自宅に届きます。

資料請求でプレゼント!
《 生協の宅配 》

ネットで注文!日曜日も生鮮食品もコープデリで。

コープの魅力はこれまでご紹介した物にとどまらす、自転車では運びづらいトイレットペーパーやティッシュペーパーも自宅に届けてもらえるし、お値段もスーパーの特売品と変わらない安さ。

もう書き切れなくなってきますが、子育てしながらの生活の中で、痒いところに手が届きまくるんです。

最初は品数の多さに戸惑ったり、何を注文しよう?と悩んだり、アレもコレも試してみたくなったりして逆に面倒に感じてしまうかもしれません。(私がそうでした。)

でも慣れてくると、注文する物って大体決まってくるんですよね。

洗剤などの日用品も、そろそろ無くなりそうだな〜となったら次回の注文に追加。野菜やお肉の生鮮食品も、常備しておきたい豚肉やキャベツを無くなる前に注文。

毎週必ず何かを買わないといけない訳ではなく、必要な物が無い時には注文しなくてOKです。

注文方法はやっぱりネットがおすすめで、アプリを使って隙間時間や通勤時間にパパっとできます。

これで買い物に行かないでも欲しい物を自宅に届けてくれる。

不在の時にも安心できるようにカバーに開封したらわかるように目印のテープを貼って玄関先など指定の場所に置いてくれます。保冷剤も使って鮮度もしっかりしています。
離乳食&時短おためしセット

以前は少しでも安い物を探してスーパーを回ったりしていましたが、そんな事より買い物をおうちコープにまとめてしまうと、心や体の様々なストレスが激減しますよ。

心にゆとりができて家庭円満。

もちろん子育て生活の中でのストレスは他にもありますが、買い物に行かずに済むのは大きなメリットですね。

時期によってお得な色んなキャンペーンや入会特典があるので、いつ申し込んでもお得です。というか利用するなら早ければ早い方が良いですよ。

【家事が圧倒的に楽になる】


資料請求でプレゼント!生協の宅配。

コメント

タイトルとURLをコピーしました