ヨシケイのプチママで、お子さんにも栄養バランスの良い食事を与えませんか?
初めて子供を出産し、育児に励んでいる方は離乳食の作り方や栄養バランスについてわからないという事例が多くあります。
子育て経験がある方でも、時間の都合上、メニューを考えたり買い物に行ったり…そういったご飯に手がける時間の確保や栄養バランスに優れた食材の手配が難しい事は珍しくありません。
そのような小さなお子様を育てている方にとって、日々与えてあげる食事面についてとっても頼もしいのが
ヨシケイのプチママです。
資格を持った栄養士も加わった専属の栄養士が、毎日の栄養バランスを考えてメニューを作成してくれるので、栄養面もバッチリ。
長年にわたり徹底した研究により生み出された食事内容なので、健康面にしっかりと気を配った栄養バランスになっています。また食材の硬さなども小さなお子様でも食べやすい工夫など、家族みんなげ笑顔で食卓を囲むための工夫が様々に施されています。
そんなヨシケイの宅配食材を、離乳食や小さな子供さんがいる家庭で利用する場合のメリットをお伝えいたします。
プチママで料理にかける時間の節約。
プチママとはヨシケイの中で展開されているコースの1種であり、1週間のおまかせコースを選ぶと、1週間分の新鮮な食材が、毎日自宅に届けられるママにとって便利な宅配サービスです。
自宅に直接、夕飯にすぐに使用可能な食材が届けられるため、
- 小さな子供を育てていて目が離せない状態であったり
- 子供と一緒に食料品店に買い物にお出かけする事が難しい…
そんな場合でも新鮮な食材が安定的に確保できます。
そのようにスーパーなどに出かける際の準備や、子供を連れて店内でのお買い物、荷物を持っての帰路…といった全ての段階が省略できるようになるので、
大きな時間の節約に繋げられますね。
特にお子様に目を向けながら重たい荷物を持っているのに、抱っこをせがまれて困る…そんな心配もありません。
また、プチママでは食材を手にした人が、その食材を用いて調理を行う時間に至るまで考えて研究開発が行われているため、調理に要する時間は20分間になるようなセットです。
ヨシケイは、ただ食材を届けてくれるだけではなく、
作り方をわかりやすく解説しているメニューブックも毎週お届けしてくれます。
このメニューブックを見ながらなら、料理に要する時間は20分間のみなので、常に近くで様子を見続けてあげなければならない小さなお子様を育児している時でも、家事と育児の両立が可能です。
さらに、公式ページでは、レシピの動画配信も行われているので手に取るようにして料理の仕方がわかります。
これらを活用すると、気が付いたら料理の腕が上がっているかもしれませんよ。
プチママのお試し方法。
プチママはヨシケイが展開しているサービスの1種なので、お試ししてみたい時にはヨシケイの公式サイトにアクセスします。
公式サイトのトップページにプチママ専用のページへのバナーが用意されているため、バナーをクリックすると専用ページに移動する事ができます。
専用サイト内では、
- 今日のレシピ。
- 1週間毎のレシピ。
- 離乳食のレシピ。
これらの情報に加えて、料理に関する様々なお役立ち情報に繋がるリンクがあります。
それらのリンクに並んで「プチママ」のお試し用のページに繋がるリンクもあります。
お試し用のページでは3週間分のお届けされるメニューが紹介されているので、各週に届けられるメニューを確認しましょう。
そして、お試しを希望するコースを選んだ後に、利用してみたいメニューがお届けされる週を選択し、用意されている申込みフォームの入力欄に必要事項を打ち込み送信すれば完了です。
また、「ママ割り」などのサービスも展開されているので料理の負担と共に金銭的な負担も軽減し離乳食が手がけられます。
公式サイトはコチラ↓
離乳食に嬉しい取り分けメニュー。
ヨシケイの離乳食についてもう少し詳しく説明します。
例えば、今日のメニューが豚肉のおろしソースの場合、ヨシケイのメニューページの下の方に、お子さんの月齢ごとの離乳食の作り方へのリンクがあります。
豚肉のおろしソースメニューの時には、12〜18ヶ月向けに、同じ食材を使って、「豚肉と豆腐のミニ鍋とお粥」という離乳食メニューの作り方が載っていました!
このように、大人のご飯とお子さんの離乳食メニューを同時に調理できるような提案がされていて、ママの事をよく考えたサービスになっています。
ヨシケイのプチママの料金
実際にヨシケイを利用している人からは、便利さや味、栄養バランス、そして配達員さんとの交流などについてのとても良い評判を見かけますが、気になるのは料金ですね。
ヨシケイの宅配食材にはたくさんのコースがありますが、今回はママ向けのサービスのプチママを利用した時の費用を見ていきます。
まずは品数ですが、プチママは主菜と副菜の2品構成。カット野菜ではなく、自分でカットする必要がありますが、基本的に20分で調理できようにセットされています。レシピ付きで初心者や料理が苦手な人も手作りの夕飯作りが苦にならないような内容で、1ヶ月分の料金は、
【ヨシケイのプチママの料金】
週5日間コース (月~金) |
週6日間コース (月~土) |
|
2人用 | 22,640円 | 26,560円〜 |
3人用 | 28,280円 | 33,200円〜 |
4人用 | 36,160円 | 42,400円〜 |
2人用~4人用まで選べるのも助かりますね。一番割高な週5日間の2人用コースでも、1食あたりは約560円。最もお得な6日間4人用コースだと、1食あたりなんと440円です。
普通にスーパーに買い物に行って夕飯を作っても意外と費用は掛かりますよね?
これで買い物の手間も省けるサービスのプチママは、正にママの見方のサービスですね。
ヨシケイのプチママのまとめ。
- 買い物に行く手間が省ける。
- 毎週定額で家計の管理がしやすい。
- 離乳食の取り分けメニューがある。
- 気が付いたら料理の腕が上がっているかも?
子育てをしてみてわかる食事の準備の苦労を考えると、とても魅力的ではありませんか?
そして料金もお安いことがわかりましたが、お試しセットの価格は2人用の夕飯の食材が、5日間で3,000円。
一食あたり300円。
というお得な値段でお試しできます。
利用するのに少し不安がある方も、カット野菜と比較しても食材はすぐにダメになってしまうものではありませんので、プチママはお試ししても損はないママの味方のサービスだと思います。
↓簡単レシピでバランス夕飯↓
コメント