池袋、西武池袋線沿線にお住まいの方は、とにかくよくお世話になる町ですね。
一昔前まで、少し暗いとか、汚いイメージもありましたが、今や子供にも優しい町として大きくイメージチェンジして、子連れの家族にも親しみやすく生まれ変わりましたね。
その代表とも言えるのが、池袋の東口から歩いて5分ほどの、
南池袋公園
です。この南池袋公園が、子連れで行くのにとても楽しい公園だったので、その魅力をお伝えしまーす!
南池袋公園の場所。
南池袋公園の場所は、池袋駅からのアクセスも非常に良い場所です。
東口からベビーカーを押しても5分ぐらいかな?
東口からサンシャインに向かう途中、ユニクロとGUの先の東口五差路を、サガセンの方に向かい、一本目の道を左に曲がると突き当たりにその公園はあります。
南池袋公園のおすすめポイント!
南池袋公園に行ってまず目に入るのが、キレイで広い芝生広場。
こんな公園が池袋にあるの?
と驚くことでしょう。ヨチヨチ歩きの子供も存分に歩き回れる広〜い芝生が広がっています。
芝生を傷めないように、開園当初はピクニックシートの利用が禁止されていましたが、今はみなさん使っています。
その一方で、数に限りはありますが、
ゴザの無料貸し出しがあります。
この公園では自然を大切にするようなイベントもよく開催されていますよ。
また、大きな滑り台。あれ、リボンスライダーって言うそうです。
画像引用元:http://www.ans-art.co.jp/casestudy/c_001.html
この滑り台には、子供はみんな大はしゃぎです。
それにシーソーや、3人程の子供が座ってクルクル回る遊具もあり、いつの間にか知らない子供とも一緒に遊んでしまうような、自然と子供に一体感が生まれる公園でしょう。
滑り台や遊具は、3歳未満ぐらいの子供だと、大人がしっかり付いていないとちょっと危ないかな?
でも芝生広場は視界を遮る物も無く、平坦な作りの公園ですので、広いんですが、お子さんを見失うような事も無いでしょう。
南池袋公園のベビーカー置き場や駐輪場。
南池袋公園のベビーカー置き場。
ベビーカー置き場は特にありませんが、公園ですからね、置ける場所はたくさんあります。
入り口に段差も無く、ベビーカーのままでもすんなり入ることが出来ます。
ただ、週末やイベント開催日などには、スペースを区切ってベビーカー置き場が設けられますが、混雑状況によっては、ちょっと周りに気を使う必要があるかもしれません。
南池袋公園の駐車場。
子連れで自転車で行く場合、駐輪場は公園の真下にあります。
利用料金は1日100円。
この公園に直結した駐車場はとても便利ですね。
授乳スペースやオムツ替えは?
乳幼児を連れて公園に行く場合、気になるのが授乳スペースやオムツを替える場所、トイレの使いやすさではないでしょうか?
残念ながら授乳室はありません。
近くの授乳スペースでおすすめなのは、西武デパートの6階です。
ここで授乳を済ませてから公園に行くと良いでしょう。
オムツ替えに関しては、公園内のトイレに多目的トイレがありますので、そこでオムツ替えが問題無くできます。
新しい公園なのでトイレもキレイですよ〜。
ベンチが無い?!
この南池袋公園には、実はベンチがありません!
とはいえ、座る場所はたくさんあります。階段状になったウッドデッキや、芝生広場を区切る段差などは、楽に座れるような高さと広さ。
ベンチを置かない事で、スペースの有効活用にもなっていますね。
南池袋公園のおすすめランチ。
公園内にはおしゃれなカフェ、ラシーヌがあります。
このカフェは、店内も広く、座席の間のスペースも広く取られていて、ベビーカーのままでも入りやすい作り。
テラス席も充実しています。
子供連れで公園を楽しむためのカフェとも言えますし、そうでない方もゆったりと食事やコーヒーを楽しめるカフェです。
他にもありきたりではありますが、サイゼリヤとガストが公園を出てすぐ近くにあります。
ぶっちゃけこっちの方が嬉しいかな?
池袋なので飲食店は近くにたくさんあり、困る事は無いでしょうね。
むしろランチのお店選びに困るかも。
お弁当を持って行って芝生でランチも楽しいですね。
南池袋公園の魅力。
この南池袋公園は、とにかくキレイ!広い!
そして駅からも近いので、買い物帰りにちょっと寄るのも、この公園を目指して行くのにも非常に便利です。
もちろん大人だけであろうと、誰でも入れる公園ですが、いたるところに子供連れの方が安心して、そしてみんなで遊べるような気遣いがある公園です。
気軽に立ち寄る事ができ、とても居心地も良くてついつい長居しちゃうかも?
おしゃれなカフェもあり、その景色はかつての池袋を思わせず、「ニューヨークみたい!」なんて言う人もいます。
南池袋公園は、
池袋の、しかも駅からこんなに近い場所に、こんなに綺麗で広い公園がある事に驚き!
意外にも子連れの家族にとっても嬉しい公園ですよ。
コメント